桜 デ ン タ ル ラ ボ

歯学界のトップが伝授! ココが知りたい! 歯の疑問スペシャル

                    
お し ら せ
プライベート
リ ン ク
【所在地】
川越市仙波町4-25-26

↑住所クリックしてみて


↑メールはこちらを
クリックしてください


歯学界のトップが伝授! ココが知りたい! 歯の疑問スペシャル

■スタジオにお越しいただいたのは......

 
20100610_03_sensei.JPG
東京医科歯科大学:歯学部長・田上順次教授

Q.歯の病気で命を落とす事があるって本当?
・「歯周病」によって、命を落とす心筋梗塞や脳卒中などになる可能性が高い事が分かっている


歯周病と心臓病との関係 (冠動脈心疾患による死亡)
 歯周病なし      92人
 軽度歯周病      93人
 中度歯周病 151人
 重度歯周病 255人
 (Dental disease and risk of coronary heart disease and mortality )

・歯周病になっていない人に比べて、重度の歯周病患者は、冠動脈の心疾患で亡くなる危険が2倍以上高い
・歯周病菌が、口内の傷から血液中に入り込むと、心臓などの動脈に運ばれ、炎症を起こし血管を詰まらせて、心筋梗塞を引き起こす事が分かっている
・心臓病以外にも糖尿病やメタボリックシンドロームと歯周病の因果関係も
・成人の8割以上が歯周病になっている(厚生労働省調べ)
・歯周病の怖いところは、進行するまで自覚症状や痛みがほとんどない
・歯周病は、歯ぐきの腫れから始まり、歯垢が付いてくると歯と歯ぐきの間にすき間が開き、やがて歯を支えている骨が溶けて、抜け落ちてしまう
・永久歯の抜歯原因ワースト1は歯周病

<歯周病の自己チェック法>
 歯みがきをすると、血が出る
 歯ぐきが赤く腫れている
 歯の間に食べ物がよく挟まる
 口臭が気になる
 歯が以前より長くなったように見える

Q.歯周病になってしまった人はどうすればいい?
 ・確かに歯周病は怖いが、多くの人はまだ初期段階で軽度の歯周病で済んでいる
 ・軽度であれば、毎日の「歯みがき」で予防改善できる!いかに歯垢を付けないかが大切
・但し、歯がぐらついている人は、即歯医者さんへ


●歯垢染色剤
・歯磨きをしてもどんな所に歯垢が残っているかをチェックできる
・歯垢が残りやすいのは


1.歯と歯ぐきの間 2.歯と歯の間

○歯周病予防のための上手な磨き方
・ポイントは、歯と歯ぐきの両方にブラシを当てながら横に小刻みに動かす
・目安は1カ所(歯2-3本)30回位かけて磨く。
・上下裏表を磨くと7、8分かかる
  ※1日1回はしっかりと磨きましょう。

Q.食後はすぐに歯を磨いた方がいいのか、少し時間をおいた方がいいのか?

A.食後30分以内が目安。すぐでも30分後でもどちらでもOK

Q.1日に5〜6回磨くが、磨きすぎは良くないの?

A.
固い歯ブラシを使い、強い力で磨きすぎると歯ぐきの炎症が心配だが、柔らかいブラシで軽く磨く分には、5-6回磨いても大丈夫.。また、歯ブラシの持ち方は、強い力が入らないよう鉛筆を持つようになお、歯磨きだけだと歯の間の歯垢は、除去しきれないのでデンタルフロスや歯間ブラシを使うのは、とても有効です。


Q.歯を白くする「ホワイトニング」はどのくらい効果がある?値段はいくら?

<デントゾーン近藤歯科 近藤先生の解説>
・今は、ホームホワイトニングといって患者さんが自宅で行う方法が主流になっている
・歯科医院では型をとり、自宅でマウスピースにホワイトニング剤をまんべんなく注入した後、1日2時間程度、歯に装着する。
・毎日続ければ2週間程で、黄ばんだ歯が徐々に白くなっていく
・またホームホワイトニングの場合、ゆっくり時間をかけて白くするため半年以上たっても、後戻りが少ないのが一番のメリット
・最近は、実際にどうなるのか不安という方のために、ホワイトニングをモニター上で事前に疑似体験できる歯科医院もある。

・ホームホワイトニングの料金はおよそ5万円
 ※自由診療のため歯科医により異なる
・昔は20〜30万円位したので、だいぶ安くなった
○歯の変色の原因
・加齢や食べ物、タバコなどが原因で、黄色くなったり黒ずんだりする
・飲食物だとコーヒーや紅茶、赤ワインやカレーなど着色効果の強いモノは要注意

20100610_02_tokushu.JPG

Q:「矯正」は何歳になっても出来る?値段はいくら位かかる?

<東京・中目黒 プライム矯正歯科 割田先生の解説>
・歯並びが悪いと、磨き残しが出来てしまい虫歯や歯周病の原因にもなるので矯正はとても大事
・歯ぐきが健康なら、何歳になっても矯正は可能
・矯正で最もポピュラーな方法が、歯の表面にブラケットと呼ばれる金属やセラミックなどを装着し、ワイヤーを通して行うマルチブラケットタイプ。およそ2年程の期間で、料金は80-100万円
・見た目を優先する方にオススメなのが、歯の裏側に矯正装置を装着するタイプ。多少時間やお金がかかるのが難点だが、見た目を気にすることなく矯正出来るのが 一番のメリット

・取り外しができるマウスピースを付けて矯正する方法
 マウスピースを2週間ごとに少しずつ代えながら、装着する事で、綺麗な歯並びになっていく。食事や歯みがきをする時に取り外しが出来るので普通の生活と変わらない

○子供の矯正はいつから始めるといいのか
・症状によって、早くから始めた方が良いケースと永久歯が生えそろってからでも間に合うケースなどいろいろ
・気になる方は、矯正歯科で診断してもらうとよい


Q.差し歯や入れ歯などは一体どのように作られているのか?

<取材先:東京・文京区「フィールデンタルラボラトリー」>
 この製作所では主に、ジルコニアセラミックスという最新の素材を使って、差し歯や被せモノを製作している

1.歯医者で取られた患者の型が届く
2.コンピューター上で微調整した後、機械で自動的に削られていく
※1次焼成の前後では、必ず技工士達の手作業が必要となる。
3.歯の色づけ作業。
セラミック用の様々な染色剤を使い、人によって微妙に違う歯の色を付けていく。これを焼き上げてから、更に最終的な色づけをして再び焼き上げると、本物の歯のような差し歯が完成する。

・日本の歯科技工士のレベルは世界一で、アメリカで活躍している技工士も多い


Q.良い歯医者・悪い歯医者の見分け方が知りたい!

全国のコンビニエンスストアの数  
42,865店(2010年5月 日本フランチャイズ協会)
全国の歯科医院の数
67,779院(2008年 厚生労働省)
→歯医者はコンビニのおよそ1.6倍もあると言われている。


<こんな歯医者は要注意>

●治療内容の細かい説明をしてくれない
●窓口や電話での対応が不親切
●院内が不衛生
●スタッフ同士の人間関係が悪い
●診察時間が短い


田上先生からのアドバイス

「この歯医者さん、自分と合わない」と思ったら、すぐ転院する」

・少しでも不安を感じたり、納得いかなければ無理して通う必要はない。患者さんが一番、納得して治療を受ける事が大切。お互い信頼関係がないと良い治療は出来ない

Q.親知らずは、抜いた方がいい?抜かない方がいい?

・歯科医でも見解が分かれるが、田上先生は「抜く」方が良いと思う
・今は不自由なく歯磨きが出来ていても、何十年後には出来なくなる可能性もある。
・そうなると親知らずがある事で、磨き残しが出て歯周病になったり、虫歯になったりする。
・高齢者で怖いのは、誤嚥性肺炎。磨き残しによる口内のばい菌によって、肺炎を引き起こし亡くなる方も多い
・今、国を挙げて「8020運動」といって、80歳になっても20本の歯を残そうというキャンペーンを実施
・歯は高齢になってからでも、20本あれば十分に生活する事が出来る
・良い歯医者を見つけて、早めに抜糸した方が将来的には得。

Copyright(c) 2006 Sakura. Dental. Labo. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system